JavaScriptは使えない状態です・・・
川崎市 宮前区 小児科 内科 予防接種 往診|森島 小児科 内科 クリニック
小児科・内科診療
在宅往診について
予防接種について
院長・スタッフ紹介
医院のご紹介
医院概要/交通アクセス
川崎市宮前区の森島小児科内科クリニックは、地域に根ざした内科・小児科として、お子様から大人まで幅広い年齢層の方の診療を行っております。
小児科では、乳幼児健診や予防接種から、さまざまな感染症に対応します。内科では、かぜやインフルエンザ、特定健診、生活習慣病の治療・予防、往診・在宅医療、漢方治療など行っております。宮前区・有馬・野川など、お近くにお住まいの方、どうぞお気軽にご相談ください。
当院では大人も子どもも接種できます。
公費、任意にかかわらず各種予防接種を行っています。
当院で行う予防接種
子どもの定期接種
・Hib感染症(ヒブワクチン)
・小児の肺炎球菌感染症(小児用肺炎球菌ワクチン)
・B型肝炎
・ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ 四種混合(DPT-IPV)
・BCG
・麻疹・風疹混合(MR)
・水痘
・日本脳炎
高齢者を対象とした定期接種
・インフルエンザ
・肺炎球菌感染
風疹抗体検査・風しん予防接種
風疹は、妊婦が感染すると心臓、眼、聴力などに障害のある先天風疹症候群児になることがあります。平成27年4月1日から川崎市風疹抗体検査事業が拡大され、風しん抗体検査の無料実施に加え、予防接種費用の一部助成を実施されます。
検査は無料で陰性の方は、3,500円でMR(麻疹風疹混合)ワクチンが受けられます。
詳しくはこちら(川崎市WEBページ)>>
任意接種
・ロタウイルス
・おたふく
・A型肝炎
・インフルエンザ
・破傷風
※ワクチンによっては、取り寄せが必要なため、ご希望の際は当院にお問合せ下さい。
予防接種のご予約について
予防接種は、予約制になります。
ワクチンの取り寄せにお時間がかかるものもございます。
接種希望日の1週間ほど前までには、電話で予約をお願い致します。
川崎市予防接種コールセンターについて
川崎市の予防接種制度に関するお問合せは、「川崎市予防接種コールセンター」で受付しております。
電話
044-330-6940
川崎市予防接種コールセンターの詳細はこちら>>
川崎市の公費負担の予防接種について
以下に該当する公費負担対象者は、川崎市予防接種コールセンターへお問合せのうえ、証明書類を受けとることができます。
・生活保護世帯に属する方
・市県民税非課税世帯に属する方
・中国残留邦人等の法律に基づく支援給付対象者
証明書類をご持参のそのうえご来院ください。
予防接種の詳しくはこちら(川崎市WEBページ)>>
COPYRIGHT(C)2008 川崎市宮前区 森島小児科内科クリニック ALL RIGHTS RESERVED.